VIVAIOレター
12/09/29/「ジュニアと違い誤魔化しのきかない年代です!」
12/02/06/「私が森永製菓ウイダーリカバリーパワープロテインを勧めている理由」!
11/11/26/「心の針が振れた時」!
11/06/07/「小さくてもできることを長く」!
11/01/27/「落ち着け若手」!
10/12/23/「縁」をつなぐ場所!
10/10/25/「カメ」さんグループに属しています!
10/08/27/「恩師との約束を履行する」
10/06/13/「感謝」
10/05/17/「趣旨をご理解いただきご利用いただければ幸です」
10/03/17/「3泊4日の東海と関西」
10/02/22/「みんなが知らないことに、もっと誇れることがある」
09/12/23/「セレクション参加の皆様へ」
09/03/31/「U−13決勝戦の日!」
09/02/23/「井の中の蛙大海を知らず」
08/06/03/「負けの無い賭け」
08/02/16/ユース年代のサッカーはどこに向かうのか!
07/09/06/「サッカーを教えてくれる大人が誰もいないんです」!
07/06/21/見習うべき直向さ!
07/02/14/肝に銘じる!
07/01/30/負け癖の功名!
06/12/15/カルチャーショックを年に何回受けている?
06/12/01/百聞は一見にしかず
06/11/23/第3グランドへの訪問者
06/09/19/U−19日本代表を3日間見学して
06/06/09/選手は勝つことを目指し、指導者は…
05/10/04/夏休みの活動報告 1 !
05/09/28/夏休み中の活動にご協力ありがとうございました!
05/05/11/応援していただけませんか!
04/12/01/がんばれ新潟!
04/7/31/北信越 人間育成・サッカーキャンプ!
04/2/04/U-13の応援ありがとうございました!
03/9/18/親が勝つことに熱くならないことが一番!
03/7/16/全国大会に出場する事になってしまいました!
03/6/11/大会に参加しています!
03/4/23/初心を忘れてはいませんか?
03/4/17/オランダ研修を振り返って!
03/3/12/悩ませて、すみません!
03/3/01/オランダ研修!
03/2/26/ジュニアチームを立ち上げて1年!
03/2/19/元代表大野俊三さんと市船小宮山選手が!
03/2/05/子供をおもうスタッフに恵まれて
03/1/29/コーチの海外研修
03/1/22/これから準備していくこと
03/1/15/冬季フットサル大会を振り返って
02/9/夏休みが終わって
02/7/27/静岡遠征2 杉本記念杯
02/5/26/静岡遠征 聖隷カップ
02/4/28/茨城遠征2七郷小学校にて!!
02/4/21/茨城遠征にて